土方奈緒ブログ

決算書の見方 営業利益

経常利益の上にあるのが、営業利益です。

 

営業利益とは、会社が本業で得た利益のこと。

 

注意しなくてはいけないのが、経常利益は黒字でも、営業利益が赤字だという会社です。

 

この場合、本業の赤字を雑収入などの収益で補填していることですね。

このようなケースであれば、まずは本業が不振になっている原因を探るべきです。

そうしなければ、いずれは経営危機が訪れます。

 

では、これとは逆に、経常利益は赤字でも、営業利益が黒字だという会社はどんなことが想定されるでしょうか?

 

これは借入による金利負担が重すぎることが考えられます。

ですが、営業利益は黒字ということは、本業は儲かっているということ。

手のほどこしようはあります。

 

時間はかかりますが、粘り強く金融機関と交渉しつつ、本業になお一層力を入れていきましょう。

 

 

決算書の見方 粗利率(売上総利益率)・原価率

次に押さえておくべきは、

売上総利益です。

 

売上高-売上原価で計算します

サービス業などは売上原価がなく、売上高=売上総利益となることもあります。

この売上総利益が低いと、必要な経費を支払うことさえできません。

利益は金額だけでなく、比率での確認をしましょう。

 

これがいわゆる、 粗利率(売上総利益率)・原価率です。
●売上総利益÷売上高×100=粗利率(売上総利益率)
●原価÷売上高×100=原価率
●原価率+売上総利益率=100%

 

自分の会社の粗利率・原価率はいくらか?

それは同業他社に比して高いのか、低いのか?

前年度と比較して良くなっているのか?

 

絶対に検証分析はしておいてください。